ラベル 山登り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 山登り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月11日火曜日

朝活

今日は真夏日の予報!
涼しい所を歩きたいなーと思って、朝から山へ!
しばらく登ったら、自主的に東屋に入って休憩を始めた3匹。



木漏れ日の道は涼しくて、快適に散歩できました。でも、メマトイという虫が多くて閉口。このメマトイ、涙が好きなのだそうで目に寄ってくる。それに特に黒ラブの目が大好物で、ジュリには寄ってこない。もっぱらオデットとブラッキーが餌食になるので、払いながら歩きました。


水を飲みながら、服も濡らしながら歩いて、最後は小川に入ってクールダウン。


日中は30度を超えるそうだから、ワンコたちはエアコンの中で寝ててね〜。
 

2023年7月19日水曜日

元盲導犬、山に登る

 日曜日、地上はあまりに暑いので、山登りをしました。標高1024mほどですが、頂上は霧に覆われ、真っ白で何も見えず。でも涼しくて、暑さから逃れたのは期待通りでした。




ジュリやブラッキーがパピーの頃に山に登ったりは、していなかったと思うのですが、ジュリは山歩きが大好きで、普段のアスファルトの散歩は後ろからトボトボついてくるのに、山では先頭をずんずん歩きます。オデットは草むらや石ころの道が好きではないので、山登りは登山口で止まって抵抗して嫌がります(^_^*)。リードを外すと、勝手に下山してしまうため、しばらく引っ張ったり、押したり、持ち上げたりしながらオデットを頂上へ誘いました。


ブラッキーは全てにおいて「素直」なので、山が嫌、とか、川が嫌なんて言いません。初めは、歩きながら右や左に生えている草を手当たり次第にパックンパックン食べようとするので、慌てて止めましたが、一度注意したら、それ以後はしませんでした。
山では、登りは先頭のお父さんについて歩き、下りは最後を歩く私の後ろにぴたりとついていました。男の子としてシンガリを努めようとしてくれたのかな?勝手に一匹で走り回ることもないし、登山者と離合する時は、私たちの足元でシットしてすれ違うので困ることは何もありませんでした。





この山は登山道がゴロゴロの石の道で、犬にはかなり歩きにくかったと思いますが、3匹ともよく頑張りました。30分ほどで頂上に登れて、’涼しさ’を味わえるのは良いですね。