2025年6月28日土曜日

受難の季節

暑い暑い。
今年は早々に梅雨明けしてくれたので、雨で散歩に行けないことは少なくなったけど...暑い暑い。一晩中25度から下がらないってことは、ずーーーっと夏日。日中は当然、30度超え。
ワンコには受難の季節ですね。

とはいえ、盲導犬を引退したブラッキーも元繁殖犬のオデットも日中にお仕事で出かけることはないので、外はギラギラ35度になっても、涼しいエアコンの中で寝るだけです。それしかない、とも言える。
散歩は早朝と夜。夜もアスファルトの道は暑いのだけど、小型犬に比べれば体高も高く、肉球もしっかりしているので靴は履かずに(履いたら歩かない)出かけます。


早朝散歩は、冷感シャツ着て、首には保冷剤巻いて準備万端!と歩いてたら、ご近所さんから帽子が良いらしいわよ!と言われました。この上、さらに帽子をかぶる!?
ほおっかむりでもいいのよ!って言われたけど、頭に保冷剤乗っけて、バンダナに穴開けて耳出して、ほおっかむりした黒ラブを二匹連れて歩いてる姿を想像したら...うーーーん(( _ _ ))..
冷感シャツと首の保冷剤は、ワンコにとってどのくらい効果があるかわからないけど、出ているお尻を触ってみて、シャツをめくって背中を触ってみると、全然熱さが違いました。
黒ラブは受難の季節です。

2025年6月24日火曜日

梅雨のお出かけ

本格的な梅雨入り前に、お友達に会いに出かけました。普段、女の子ワンコと会う事が多いのですが、この日は若い元気な男の子がいました。

そしてなぜか、ブラッキーがもってもて!しかも、男の子たちに、です。両側から挟まれて、右耳をペロペロ、左耳をペロペロ。もう若い2匹の目はすっかりハート🩷に見えました。


一体、何がそんなにさせるのか、なんて言ってるのか、言葉が話せたら聞いてみたいものです。当のブラッキーもまんざらでもないようでした。モテモテになるのは初めてではなくて、男の子から特にモテるようです。なんでかなー?おじいちゃんの魅惑的な加齢臭⁉️



最近は30度を超えてしまって、早朝と遅めの夜の散歩が増えてますが、日曜日は暑さ対策をして出かけます。



お父さんとお揃いのシャツ




天気予報や雲の動きを見ながら、早起きして出かけたりしますが、お出かけしても暑いとテンション低くて、家で寝てる方がいいって聞こえてきそうです。ワンコが歳を重ねてる分、私も老いてるので、それはそれで助かります。暑い日はエアコンの効いた部屋でくっついて寝ていようね〜!

2025年6月3日火曜日

紫陽花と

紫陽花の季節になりましたね。
ブラッキーが帰ってきて最初のお出かけはアジサイを見に行って、3匹で写真を撮ったのを覚えています。この頃のブラッキーは10歳。

まだ白髪も今より少なくてイケメ〜ン🩷🩷🩷

12歳になった今は、体重は変わらないか少し増えたのかもしれないけど、体が引き締まったのかな?2年前の方がぼよーんとした体型。 

12歳の誕生日



今年も紫陽花の前で2匹でパチリ。
お揃いの服を着てると「兄弟?」って聞かれる事が多いのだけど、男の子用と女の子用のデザイン違いを着せてると、「夫婦?」って聞かれるの、興味深い(^^)。